BACK

BACK

Local
Entertainment

伊織

伊予の織物からはじまる豊かな時間

伊予の織物から
はじまる豊かな時間

伊織はタオルの専門店として、こだわりの日常品から豊かな生活につながるライフスタイル製品まで、タオルの可能性を追求しています。
その昔、伊予国と呼ばれた四国愛媛県の北部に位置する今治は、温暖な気候と水に恵まれて発展した百十余年の歴史と伝統を受け継ぐ国内最大規模のタオル生産地です。 伝統ある産地の技術力と、専門店としての知識と経験を活かして、“伊織”にしかできない商品をご提案していきます。毎日の生活が楽しくなる商品をどうぞお楽しみください。

+ 続きを読む...
#RETAIL #今治 #タオル専門店

VIEW MORE

VIEW MORE

10“TEN”

愛媛のみかん産業を継承するために

愛媛のみかん産業を
継承するために

10“TEN”は、日本一である愛媛のみかん産業の魅力を最大限活かしたオリジナル商品を提案することで、世界に誇るブランドをつくり上げ、愛媛県のみかん産業を次世代につなげていくことを大きな目標としています。
愛媛県は温州みかんの収穫量において全国2位、そして、かんきつ類全体の収穫量では日本一です。また、かんきつ類の品種数においても日本一であり、まさに日本一の「柑橘王国」です。現在、全国のみかん農家の平均年齢は65歳を超えているとも言われ、愛媛県においてもみかん農家の高齢化は深刻な問題となっています。 そういった現状に対し、10“TEN”は、みかんの産地と直接つながり、様々なノウハウを蓄積しながら、素材を活かした加工品の開発を行うことで、愛媛県のみかん産業を盛り上げていきたいと考えています。また、みかんの加工品やみかん農家とのつながりを通して、「みかんのある豊かな暮らし」につながるライフスタイルの提案まで、総合的に取り組んでいきます。

+ 続きを読む...
#RETAIL #愛媛県 #みかん

VIEW MORE

VIEW MORE

元祖宇和島鯛めし丸水

宇和島鯛めし発祥の地、愛媛県 宇和島。

宇和島鯛めし発祥の地、
愛媛県 宇和島。

「宇和島鯛めし」といえば、昭和の以前から始まった元祖「丸水(がんすい)」。
昭和二十一年初代が継承、二代目・三代目と受け継ぎ、百年守られてきた伝統。郷土の味・老舗の味・季節の味を受け継ぎ、宇和海の新鮮な真鯛の刺身と秘伝のタレ、最高の食材と手間を惜しまぬ仕事で「本物の味」をお届けいたします。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #宇和島 #宇和島鯛めし

VIEW MORE

VIEW MORE

松山鯛めし秋嘉

一つ一つ丁寧に土鍋で炊き上げる鯛めし

一つ一つ丁寧に
土鍋で炊き上げる鯛めし

愛媛の「鯛めし」(東・中予)の起源はかなり古いといわれています。
西暦200年頃、神功皇后が現在の松山市にある鹿島明神に立ち寄りました。その時に地元の漁師から献上された鯛をのせてご飯を炊いたところ喜ばれて、美味しいと賞賛されました。その時の料理が「鯛めし」の起源とされています。その伝統を受け継いだ中予地方の郷土料理「松山鯛めし」を是非ご賞味ください。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #松山鯛めし

VIEW MORE

VIEW MORE

シン・エヒメ

”新しいエヒメ” ”真実のエヒメ” ”真面目なエヒメ”

”新しいエヒメ”
”真実のエヒメ”
”真面目なエヒメ”

愛媛のおいしい!たのしい!うつくしい!を発信する場所として生まれた、新しいカタチの愛媛のアンテナショップです。
絢爛豪華な「華」はありませんが、瀬戸内海に面した豊かな自然と美味しい食材、匠の技が光る伝統工芸など、愛情たっぷりにつくられた「モノ・コト」がたくさんあります。

+ 続きを読む...
#RETAIL #愛媛県 #アンテナショップ

VIEW MORE

VIEW MORE

Mustakivi

石本藤雄の集大成

石本藤雄の集大成

Mustakivi(ムスタキビ)は、日本とフィンランドの自然、風景や四季、色やかたちから影響を受けた愛媛出身のアーティスト・デザイナー石本藤雄と日本の手仕事によって生み出される、機能的で美しく、人の手の温もりと優しさが心地いい、愛着をもってながく使い続けることができる、タイムレスなデザインが特徴のライフスタイルブランドです。

+ 続きを読む...
#RETAIL #ライフスタイルブランド

VIEW MORE

VIEW MORE

愛媛の抹茶久五郎

その香りの高さは日本一

その香りの高さは日本一

古民家を改装したゆったり落ち着く空間で、「香り日本一」と評される新宮茶をはじめとした愛媛の抹茶やお茶の魅力を引き出し、愛媛のお茶産業がより大きくなり末永く続いていく貢献ができるよう邁進してまいります。
注文を受けてから抹茶を点てて作る香り高い「抹茶ラテ」と、枡に入った濃厚な「抹茶ティラミス」、食事としてお茶と名産の鯛が愉しめる「鯛茶漬け定食」は久五郎のスペシャリテとなっております。是非ご賞味ください。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #新宮茶 #抹茶

VIEW MORE

VIEW MORE

愛媛の食卓1970

蛇口からみかんジュースの原点がここに

蛇口からみかんジュース
の原点がここに

愛媛の都市伝説である蛇口からみかんジュース。その原点は、昭和後半の1970年代。全国各地から人が集まる大学などでお互いのお国自慢をする中で、愛媛県人が「愛媛県の家庭では蛇口からみかんジュースが出るんよ!」といった冗談話をしていたのがはじまりと言われています。

「愛媛の食卓1970」では、都市伝説の原点となる1970年代の愛媛県の食卓を忠実に再現し、当時の雰囲気そのままに蛇口からみかんジュースを体験頂けます。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #みかん #蛇口からみかんジュース

VIEW MORE

VIEW MORE

万福久

お腹も心もまんぷくに。 松山鯛ラーメン「万福久(まんぷく)」

お腹も心もまんぷくに。

古来より縁起の良い魚として日本人に親しまれてきた鯛。万福久では、瀬戸内の新鮮な鯛に毎日感謝し、丁寧に丁寧に出汁をいただいています。旨みの凝縮されたその出汁は、まさに縁起物の極み。鯛のもつ前向きな活力と共にお腹いっぱいお召し上がりください。

みなさまに万福が訪れますように。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #鯛ラーメン

VIEW MORE

VIEW MORE

MEDETAIME(メデタイム)

目で楽しみ、愛で楽しむ。多様な“Medetai”瞬間を届ける、愛媛真鯛のスペシャリティストア

目で楽しみ、愛で楽しむ。

“Medetaime(メデタイム)”はMedetai(めでたい)・Tai(鯛)・Time(時・瞬間)から生まれた言葉です。生産量日本一を誇る愛媛近海で獲れた真鯛を使い、愛媛の郷土料理「鯛めし」や多様な加工品をはじめ、専門店ならではの圧倒的バリエーションと品質でご提供します。

+ 続きを読む...
#FOOD #愛媛県 #宇和島 #宇和島鯛めし #松山鯛めし

VIEW MORE

VIEW MORE

my botchan dango 30

自由にカスタマイズできちゃう! 新感覚の『my 坊っちゃん団子』

新感覚の『my 坊っちゃん団子』

坊っちゃん団子は、求肥を餡で包んだ団子を3つ串に刺した、愛媛・松山の銘菓です。
あなただけのmy坊っちゃん団子が作れる専門店『my botchan dango 30』では、餡子を主役に、選んで楽しみ、見て華やぎ、食べて驚く演出で新感覚のお団子をご提供します。

+ 続きを読む...
#FOOD #お土産 #坊っちゃん団子

VIEW MORE

VIEW MORE